2019-01-01から1年間の記事一覧
大晦日ディナーに入った店で、「くまモンのあしあと」を発見。日付からスケジュールを確認すると、確かに訪モンしている。
去年買った洗濯機がかなり大きめとはいえ、念のため4回に分けて洗う。ついでに傷んでいたカーテン留めフックも交換。
少しずつ読んでいた文庫本を、年末になってようやく読了。オーリエラントシリーズとは別の単独作品。 滅びの鐘 (創元推理文庫) 作者:乾石 智子 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2019/08/09 メディア: 文庫
展望台に寄ってからハルカス美術館の「カラヴァッジョ展」へ。午後は中之島香雪美術館の「上方界隈、絵師済々」にハシゴ。
梅田でガレットを食べてから、京都に出てミュシャ展へ。年内は今日が最後の開館日だったので。
今週は今日だけ出勤して仕事納め。夜はChâteau Giscours(ACマルゴー)の2013年を開ける。
「北浜レトロ」で昼食を取ってから、梅田で「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」を観賞。
交換時期を過ぎていたのに、なんだかんだと後回しにしていた浄水器のカートリッジを交換。意外と簡単だった。
引越直後に緊急調達したカーテンは寸足らずだったので、昨日梅田で購入したカーテンと交換。これで断熱性は良くなる?
年末のプレミアムワイン会ということで、シャンパーニュのロゼとブルゴーニュの白、ボルドーの赤3種を飲む。20年以上のオールドビンテージは初めて。
先日、那覇のスーパーに行って、昨夜、通販で購入した衣料が届く。そして今日は近所のユニクロに出掛ける。
スターウォーズの新作公開に合わせた記念イベント。客室乗務員だけでなく、地上係員もライトセーバーを手にしている。
珍しく6年もののCh. Mont Pératを開ける。調べてみたら、3年前にも同じビンテージを飲んでいる。
朝のうちの雨は昼から止んだけど、気温が下がって風が強くなる。
行きは大雨の中を歩くことになってしまったけど、帰りは傘を差さなくてもいいくらい小降りになっていた。
グリーン車の上位のプレミアムグリーン車の導入にも驚いたが、まさか普通車のない列車だったとは。
とまりんを出発して、天久宮やペリー上陸記念碑、泊いゆまち等を訪れる。歩き疲れたので午後は早めに空港入り。
首里三箇の醸造所や、御嶽(うたき)・御殿(うどぅん)跡を巡る。午後は公開エリアが広がった首里城を訪れる。
熊本県営業部長が池田に来ることを当日の朝知ったので、那覇ゆきの飛行機に乗る前に表敬訪モン。
首里城公園の制限エリアが一部開放され、元の有料エリア以外はほぼ行けるように。
今回のテーマは「泡」で、瓶内二次発酵ばかりスペイン、チリ、イタリア、イタリア、フランスの5種類。
瓶内二次発酵だと、圧力タンクを使うよりも瓶内の圧力がかなり高くなって、5気圧を超えるんだね。
寒波がようやく緩んで、昼間は少し暖かく感じるようになったけど、朝晩はそれなりに冷え込む。
今夜は熊本ワインの菊鹿シャルドネ樽熟成の2015年。ようやくセラーが空いたので、2017年を冷蔵庫から移動。
落ちない石とされていた熊本の「免の石」は、残念ながら震災で落ちてしまったけれど、その跡地が意外な形になっていたとは。
羽田の国際線ターミナルに新しい搭乗口が2つオープンし、140番台の番号が変更になる。
ボルドー市のツアーで訪れた年の、Château Dauzac(ACマルゴー)2011年。5月初めだったので、ブドウは開花直前だったはず。
ケースで外観を再現しただけでなく、スクリーンセーバーでカセットテープが動き、しかも音質で種類が変わるとは。
今日は真冬並みの寒さということだったので、コートを引っ張り出して真冬に近い格好をして出掛ける。
家を出る時すでにかなり降っていて、歩いているうちに大雨になったけど、途中から拍子抜けするくらいの小降りに。